運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-09 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

そういった意味で、復興教育を進めるということは極めて大事でございまして、復興基本方針においても、ふるさと創造学といった地域とのつながりを深める特色ある教育への支援などにより、魅力ある教育環境づくりを進める旨、示しているところでございます。  引き続き、関係省庁と連携しつつ、子供たちふるさと復興を思う気持ちに応えられるような事業をしっかりとやっていきたいと考えております。

平沢勝栄

2016-11-22 第192回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

○国務大臣松野博一君) 岩手県においては、いわて復興教育プログラムに基づき、充実した復興教育が行われていると認識をしております。  御指摘のあった震災、津波の教訓から得た三つの教育的価値である、生きる、地域と関わる、災害に備えるのそれぞれについて岩手県ならではの素材を盛り込んだ副教材は、大変教育効果の高いものであると考えております。  

松野博一

2016-11-22 第192回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

それでは、最後にですけれども、一点、復興教育取組についてということであります。  配付資料を配らせていただきました。これは、岩手復興教育の副読本であります。小学校学年用高学年用中学生用と三種類ありまして、今日は高学年用皆様にお配りしたところであります。後で御覧をいただければと思います。  

木戸口英司

2013-05-10 第183回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

また、文部科学省では、教育分野において、先ほどのリフレッシュ・キャンプのほか、一般的な民間団体への支援制度として、独立行政法人国立青少年教育振興機構に設置されている子どもゆめ基金において民間団体が実施する体験活動等に対する助成が行われているほか、被災地復興とともに先進的なモデルとなる教育活動を推進する復興教育支援事業平成二十三年度補正予算で計上しておりますが、の一つとして、伊達市NPOと連携

義家弘介

2013-05-09 第183回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

文部科学省では、被災地復興とともに、先進的なモデルとなる教育活動を推進する復興教育支援事業一つとして、今御指摘がございました伊達市NPOと連携して行う移動教室、これに対しても支援を行っております。また、平成二十五年度予算案においても、復興教育支援事業として九千五百万円計上しているところでもございます。  

下村博文

2013-05-07 第183回国会 参議院 予算委員会 第14号

この辺は復興教育防災教育がごっちゃになっているかもしれませんが、要は、町としてある文化を持ったそういうものをつくるというのは、安心、安全の防災教育だけではなくて、広い意味地域が活性化するためには、いろんな職種の人がいて、それへ携われるような教育研究を今我々が学生たちに教えていこうということで、いろんな企画をしているところであります。  

岩渕明

2013-03-21 第183回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

文部科学省としては、復興教育支援事業において、今御指摘がありましたが、被災地における震災教訓を踏まえた学校防災マニュアル児童生徒、教員、保護者地域住民体験文集を作成する取組などに支援を行っております。また、被災地の各自治体においても、被災体験等を後世に残すために様々な取組を行っているところでもあります。  

下村博文

2012-11-02 第181回国会 参議院 本会議 第2号

政府としては、被災地復興とともに、先進的なモデルとなる教育活動を推進する復興教育支援事業一つとして、伊達市NPOと連携して行う移動教室支援をしております。復興教育支援事業については、来年度以降も引き続き実施できるよう努めてまいります。  次に、被災者支援施策のきめ細やかな実施についてのお尋ねがございました。  

野田佳彦

2012-06-14 第180回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

しかしながら、二十一世紀に入りまして、日本も、この大量生産大量消費、そして大量廃棄という文明を卒業して知性や感性を重視する情報文化社会への転換、あるいはハードパワー重視からソフトパワー重視国づくりと、こういう時代的な背景の中で、さらに、三・一一以降、私も文部科学省におりましたときに創造的復興教育支援事業というのを立ち上げさせていただきまして、今はそのための社団法人も宮城教育大学の前学長の高橋先生

鈴木寛

2012-03-15 第180回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

具体的には、チルドレンファースト理念を踏まえ、被災した子供たち大震災前と同じように落ち着いて学ぶことができるよう、学校からのまちづくり視点から学校施設設備復旧等学びの場の確保就学支援充実、心のケア心身リフレッシュ等に関する取組を進めるとともに、震災教訓を踏まえつつ未来に向かうための復興教育支援をしてまいります。

平野博文

2012-03-02 第180回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

具体的には、チルドレンファースト理念を踏まえ、被災した子供たち大震災前と同じように落ちついて学ぶことができるよう、学校からのまちづくり視点から、学校施設設備復旧等学びの場の確保就学支援充実、心のケア心身リフレッシュ等に関する取り組みを進めるとともに、震災教訓を踏まえつつ、未来に向かうための復興教育支援してまいります。

平野博文

2008-03-28 第169回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

その中でやはり日本人の方々、JICAの方々が現地で非常に一生懸命カンボジアの経済復興、教育の問題などに取り組んでおられるところを現場を見させていただいて、非常に心強く思いました。ただ、一つ私が思いましたのは、それぞれのプロジェクトが何と申しますか独立して動いているような感じがございます。  

藤末健三

2002-02-07 第154回国会 衆議院 本会議 第7号

さきのアフガニスタン復興支援国際会議の際、アフガニスタン暫定行政機構カルザイ議長は、総理に対して、五億ドルの支援を感謝した上、道路、水力発電、通信の各分野インフラ整備文化財保存など文化復興、教育やメディアへの重点的な支援を要請しました。それに対し、総理は、公用車八台を調達する無償資金協力を実施すると述べたと言われています。何という見識のなさでしょうか。  

都築譲

1987-08-27 第109回国会 参議院 文教委員会 第3号

中教審というのは、実は戦争直後の我が国の教育復興、教育再建のためにさまざまな議論をしていく中で生まれたのが中教審でございますが、この中教審文部省設置法の中で明確に位置づけられている。すなわち、中教審というものの役割と、今日臨教審が提起したことによって文部省大学審議会を設置しようとしていることとのかかわりですね、この辺の問題をまずお聞きしたいわけであります。  

山本正和

  • 1
  • 2